第1弾では、プレミアリーグの歴代記録として
- 最多優勝チーム
- 優勝時の最大勝ち点差
- 連続勝利記録
- 最高観客動員数
をご紹介しました。
今回はちょっと恥ずかしい?不名誉な記録にも触れていきたいと思います。
目次
最多敗戦記録:29
3チームがタイで並んでいます。
- イプスウィッチ・タウンFC (94/95シーズン42試合) ※ 現在3部
- サンダーランドAFC(05/06シーズン 38試合) ※ 現在3部
- ダービー・カウンティ(07/08シーズン 38試合)※ 現在2部
シーズンによって試合数の違いはあるものの、およそ3/4、75%の確率で負けてしまったということですね。
チームにとっての黒歴史が、リーグにとっての黒歴史にもなってしまいました。
ちなみに2020年1月現在、ダービー・カウンティには、あの「ウェイン・ルーニー」選手が所属しています。
最小敗戦数:0 (アーセナル 03/04シーズン)
アーセナル史上最強のチームだった03/04シーズン、彼らは無敗優勝という伝説をつくりました。
アシュリー・コール、コロ・トゥーレ、ヴィエラらの堅守を誇るディフェンス陣、ピレス、リュングベリらがチームの中心としてゲームを組み立て、前線に立つのは、アンリとベルカンプの伝説コンビというなんとも豪華な布陣でした。
最多ドロー数:18
この記録も3チームがタイで並んでいます。
- マンチェスターシティ(93/94シーズン 42試合)
- シェフィールド・ユナイテッド(93/94シーズン 42試合)
- サウサンプトン(94/95シーズン 42試合)
2.3試合に1試合はドローというシーズン。勝つわけでもなく、負けるわけでもない。ドロー。
むず痒いシーズンだったのではないでしょうか。マンチェスターシティとシェフィールド・ユナイテッドは93シーズンの同じシーズンにこの記録を作っているのも面白いですね。
最も点差が開いた試合:9-0 (マンチェスターユナイテッド vs イプスウィッチ・タウンFC)
ホーム試合での記録です。9-0でマンチェスター・ユナイテッドがイプスウィッチ・タウンをやっつけてしまったようです。
1995シーズンの記録ですから20年以上破られていません。
これだけハイレベルなリーグで9点以上の差がつくゲームは今後あるのでしょうか。
これだけハイレベルなリーグで9点以上の差がつくゲームは今後あるのでしょうか。
最低観客動員数:3,039人(セルハースト・パーク)
ロンドンにあるセルハーストパークは、クリスタル・パレスのホームスタジアムで使用されています。
1993年1月26日、AFCウィンブルドン vs エバートンの試合の観客動員数はたったの、3,000人と閑古鳥が鳴いていたとのことです。
リーグ開幕当初は、ビジネス面でも手探りだったことが想像されますのでこのような記録が生まれてもおかしくないですが、プレミアリーグがこれだけの世界規模のリーグになった今では、絶対に更新されることのない記録とも言えそうです。
コメントを残す