2020シーズンは26勝5分3敗 88得点31失点と圧倒的な強さで優勝し天皇杯も制し2冠を獲得しました。
鬼木達体制5年目を迎える2021年シーズンは中村憲剛選手が引退し、守田英正選手が海外移籍をするなど中盤の中心選手が抜けたことと、家長昭博選手、小林悠選手といったベテラン選手の後継者もそろそろ確保する必要があり、三苫薫選手、田中碧選手の東京オリンピック後の海外移籍もあり得る中でJリーグ戦とアジアチャンピオンズリーグの優勝を目指します。
目次
川崎フロンターレの2020シーズン
昨シーズンのフォーメーションは4-3-3でゴールキーパーにチョンソンリョン、センターバックに谷口彰悟とジェジエウ、右サイドバックに山根視来、左に登里享平、アンカーに守田英正、インサイドハーフに大島僚太と田中碧、左ウイングに三苫薫、右ウイングに家長昭博、センターフォワードにレアンドロ・ダミアンが基本布陣でした。
川崎フロンターレは昨シーズン、ウイングからサイドバック、センターバックが大きくUの字を作り相手の守備ブロックの外側を回すルートを確保しながらアンカーの守田英正のポジショニングと素早いパス捌きでボール保持し、ボール保持率で相手を圧倒して内容でもスコアでも差をつけて勝つ試合が多く、圧倒的大差をつけての優勝。
筑波大学から加入したルーキー三苫薫選手などの若手の台頭も明るい要素で優秀な学生選手は川崎フロンターレを選ぶ傾向が強くなっています。
しかし、川崎フロンターレは昨シーズンの3敗はハイプレス型のチームに敗れていて、ゴールキーパーにビルドアップ能力が低いチョンソンリョンを起用しているところは弱点となっています。ゴールキーパーからのやり直しができないという意味では自陣ビルドアップには改善の余地は大きいです。
川崎フロンターレ2021シーズン移籍情報
2021シーズン、最新の加入、放出、注目選手をまとめました。
加入選手
GK | イ・キョンテ | ファジアーノ岡山 レンタル延長 |
DF | 田邉 秀斗 | 静岡学園高 |
MF | 小塚 和季 | 大分トリニータ |
塚川 孝輝 | 松本山雅 | |
ジョアン・シミッチ | 名古屋グランパス | |
橘田 健人 | 桐蔭横浜大 | |
FW | 知念 慶 | 大分トリニータ |
遠野 大弥 | アビスパ福岡 復帰 | |
宮城 天 | カターレ富山 復帰 |
放出選手
DF | シオゴ・マテウス | フェホヴィアリア(BRA) レンタル終了 |
MF | 中村 憲剛 | 引退 |
下田 北斗 | 大分トリニータ | |
守田 英正 | サンタ・クララ(POR) | |
斎藤 学 | 名古屋グランパス | |
原田 虹輝 | ガイナーレ鳥取 レンタル | |
FW | 宮代 大聖 | 徳島ヴォルティス |
注目加入選手
遠野大弥選手
スピードとドリブルが武器で昨シーズンのアビスパ福岡J1昇格に大きく貢献し成長しており、昨シーズン川崎フロンターレには居なかったキャラクターなので、攻撃面で違いを生み出す選手です。
水沼さんが今季の注目選手に遠野大弥#やべスタ
— アビー (@AvispaPride) January 31, 2021
川崎フロンターレ2021シーズン開幕フォーメーション
川崎フロンターレ2021シーズン開幕フォーメーションは昨シーズンの基本布陣から大きく変わらず、フォーメーションは4-3-3でゴールキーパーにチョンソンリョン、センターバックに谷口彰悟とジェジエウ、右サイドバックに山根視来、左に登里享平、アンカーにシミッチ、インサイドハーフに大島僚太と田中碧、左ウイングに三苫薫、右ウイングに家長昭博、センターフォワードにレアンドロ・ダミアンとなるでしょう。
昨シーズンと違うのは海外移籍した守田英正選手のアンカーポジションで名古屋グランパスから加入したシミッチ選手が有力ですが、田中碧選手がアンカーにズレて脇坂泰斗選手がインサイドハーフに入る形も考えられます。
シミッチ選手や塚本孝輝選手、小塚和季選手の新加入選手と既存戦力でポジションの奪い合いとなるので中盤の新加入3人は注目です。
シミッチをアンカーで使うんだろうなって感じがするけど、あんなに守備が広くてすごい守備ができてた守田から、守備しないからって使われてなかったシミッチになるってちょっと心配。。だけど期待してる
— KZ☆☆☆★★@フロンターレ (@kz_frontale) January 26, 2021
川崎フロンターレ2021シーズン見どころ
◆Jリーグ◆今期新人選手アンケート「対戦して一番凄かったのは?」1位三苫薫(川崎F)2位久保建英、3位田中駿汰… https://t.co/5AS9C77Src pic.twitter.com/gCIqY8JrU8
— デジサカ⚽️ (@digital_soccer) July 25, 2020
川崎フロンターレ2021シーズンの展望
まとめ
開幕戦は横浜Fマリノスとの対戦になります。同県同士でJリーグ屈指の攻撃的チーム同士の戦いなので面白い点の取り合いとなると予想。
2021年シーズンの川崎フロンターレは守田英正選手の移籍と中村憲剛選手の引退によって昨シーズンより苦労するでしょうが、優勝候補最有力であることは間違いなしです。