アビスパ福岡の昨シーズンは長谷部茂利監督が就任1年目でJ2で2位となりJ1昇格を果たしました。25勝9分8敗 51得点29失点と失点数が少ない安定した戦いを見せましたが、2021年はJ1で残留を目指す戦いとなるでしょう。
目次
アビスパ福岡2020シーズン
昨シーズンのフォーメーションは全試合4-4-2。ゴールキーパーにセランテス選手、センターバックは上島拓巳、ドウグラス・グローリ、右サイドバックはサロモンソン、左は輪湖直樹、ダブルボランチは前寛之、松本泰志、右サイドハーフは増山朝陽、左は石津大介、ツートップは遠野大弥、ファンマ。
昨シーズンはすべての試合で4-4-2を使用して守備から始まり攻撃まで完成度を高めています。欲を言えばボール保持率をもっと高めて試合を支配する戦いが出来ればよかったですが昇格するために現実的なサッカーを選択した印象です。
アビスパ福岡2021シーズン移籍情報
2021シーズン、加入、放出、注目選手をまとめました。
加入選手
GK | 永石拓海 | セレッソ大阪 レンタル |
DF | 志知孝明 | 横浜FC |
宮大樹 | サガン鳥栖 | |
奈良竜樹 | 鹿島アントラーズ レンタル | |
森山公弥 | アビスパ福岡ユース | |
MF | 杉本太郎 | 松本山雅 |
ジョルディ・クルークス | ||
吉岡雅和 | V・ファーレン長崎 | |
FW | 渡大生 | 大分トリニータ |
ブルーノ・メンデス | デポルティボ・マルドナド(URU) レンタル |
放出選手
GK | ジョン・アンデル・セランテス | |
DF | 篠原弘次郎 | 松本山雅 |
藤井悠太 | ザスパクサツ群馬 | |
福満隆貴 | セレッソ大阪 レンタル終了 | |
上島拓己 | 柏レイソル レンタル終了 | |
MF | 鈴木惇 | 藤枝MYFC |
松本泰志 | サンフレッチェ広島 レンタル終了 | |
増山朝陽 | ヴィッセル神戸 レンタル終了 | |
菊池大介 | 柏レイソル レンタル終了 | |
FW | 木戸皓貴 | モンティディオ山形 |
東家聡樹 | FC今治 レンタル | |
遠野大弥 | 川崎フロンターレ レンタル終了 |
注目選手
志知孝明選手、宮大樹選手は水戸ホーリーホック時代の長谷部監督の教え子でブルーノメンデス選手、奈良竜樹選手は即戦力補強といえるでしょう。一方で昨シーズンのレギュラークラスだったセランテス選手、上島拓巳選手、松本泰志選手、増山朝陽選手、遠野大弥選手を残留させることに失敗しています。
アビスパ福岡2021シーズン開幕フォーメーション
開幕フォーメーションについて昨シーズン同様4-4-2継続の可能性が高く、ゴールキーパーに村上昌謙、センターバックは宮大樹、ドウグラス・グローリ、右サイドバックはサロモンソン、左は輪湖直樹、ダブルボランチは前寛之、重廣卓也、右サイドハーフはクルークス選手、左は石津大介、ツートップはファンマ選手、ブルーノメンデス選手と予想します。
注目選手はブルーノメンデス選手で昨シーズンセレッソ大阪のエースストライカーとして活躍して9得点を記録してセレッソ大阪が完全移籍での買い取りを画策していましたが破断。それをアビスパ福岡が拾った形で幸運にも実績があるフォワードが流れてきた形。若手では前寛之選手、宮大樹選手が注目に挙げられます。前寛之選手はアビスパ福岡の中心選手として攻守の要に成長しておりJ1でも活躍が期待されます。
今朝の西スポ、裏一面にブルーノメンデス。他の外国人4選手も。
「ブルーノ 得点源デス」🤣🤣🤣— あっこ (@avispa22563) January 25, 2021
アビスパ福岡2021シーズン見どころ
アビスパ福岡の2021年は悲願のJ1残留を果たすために、長谷部監督の手腕が試されるシーズンとなります。監督の手腕だけでは解決できないフォワードで二桁得点できる選手が出てくることとゴールキーパーが安定したプレーを見せることも課題となるでしょう。個人と組織がハイレベルで融合できるかどうかが見どころです。
長谷部さんには #アビスパ福岡 のファーガソンになって欲しい
— VESPA (@hrchmskz) February 1, 2021
アビスパ福岡2021シーズンの展望
アビスパ福岡は2021シーズンはJ1残留ラインの16位が最低限の目標となるでしょう。長谷部監督は守備のベースを構築する手腕には優れているので、カウンターから得点を取ることができるフォワードが居ると、頼もしい存在となるでしょう。4-4-2のゾーンディフェンスをベースとした戦術は昨シーズンから継続しそうです。
まとめ
開幕戦はホームで名古屋グランパスと対戦します。完成度の高いチームとの対戦で開幕から厳しい戦いを強いられるでしょう。アビスパ福岡はJ1残留を目指すシーズンが始まりますが、新スタジアム構想も立ち上がったので素晴らしい戦いぶりで関係者を納得させる結果も勝ち取りたいところです。